2007年 03月 03日
> 大前さんアンケートには不向きですよね。 > オーラすごすぎるし。顔怖いし。 今回の話は、前回の続きである。 今回の主役は正社員の東海林(大泉洋)。 苦楽をともにした親友、里中(小泉孝太郎)の 企画を、部長命令とはいえ奪いとった東海林。 里中は、それどころか会社の席すら追われそうになる。 彼は親友の里中(小泉孝太郎)を守るのか。 それとも彼を見捨てて栄達の道を選ぶのか。 東海林にとって踏み絵となる回である。 > ひとつだけ誉めて上げたいところがありましたが。 > それは友達を思いやる心です。でも今は、 > それすらなくなったようですね。 今回の話は、東海林の心理変化をどう表現するか 追い掛けながら見ると、面白い。 もともと東海林には迷いがある。 ・部長の指示とはいえ里中の企画を奪った後ろめたさ ・部長の口利きで好きでもない重役の娘と見合いする このあたりなのだが「前途洋々たる未来」を前に、 彼はそれらの不満を封殺する。 前半部分は延々と東海林の苦悩を描き続けるわけだが、 そのブレイクポイントが部長のこのセリフである。 > 東海林。里中はトバす。 > あいつは営業部の戦力にならん。 > 子会社にいってもらう。 おそらく、東海林は里中が部長の空気を読めなかったとき、 何度も「よく言っておきますから」とフォローして、部長は それで不問にし続けてきたのだろう。 だが、今回は違った。 部長は「トバす」と宣言した。 この非情な宣告が、東海林の心理が動いた瞬間なんだろう。 ここでフラグが立ったわけ。輝ける未来を蹴飛ばす展開自体は 簡単なのだが、それを視聴者に納得させる手順が必要になる。 会社人として死刑宣告を受けた親友を助ける。 これは、充分な理由となりえる。 > 俺たち部長の下でずっとやってきた。 > あの人に切られたら、俺たち行く場所ないんだぞ! > もっとうまく立ち回れよ! それから、里中と東海林の漢同士の殴り合いがはじまる。 こいつは、セレモニーだね。 東海林の「覚悟」を描き、迷いを吹っ切らせる。 そのための大きな大きな花火である。 > ミスタ。。。あなたの「覚悟」は。。。 > この登りゆく朝日よりも明るい輝きで道を照らしている。 > そして、我々がこれから「向かうべき正しい道」をも! あ。。。使うセリフ間違えた。 > もっと他にぶっ飛ばしたいやつがいるのにな。 > 部長がなんだ。会社がなんだ。 ついに、東海林は宣言する。彼は土壇場で親友を選んだ。 手順を踏まえて、東海林の心変わりを描く。イイ仕事だね。 積もりに積もった不満が、爆ぜるセリフ。それがキーかな。 東海林は「企画が里中のもの」と上層部に報告するんだが。。。 次回予告を見ると、そのまま行方不明になったっぽいな。 どーなるんだ、これ? ハケンの品格は3月14日で終わるらしい。@2話。 どう決着するつもりなんだろうな。読めない。。。 > まだ、なにもやってないでしょ。 > 現実的でないと言われて、それで諦めるんですか。 > そんなものは、現実にすればいいだけのことです。 ■
[PR]
by netnetnet_78
| 2007-03-03 23:03
| テレビ番組
|
アバウト
カレンダー
検索
カテゴリ
全体 GNO3(更新終了) 雑記 艦これ モンハン4 League Of Legends LoL 役立ちメモ 読書感想 映画感想 三国志大戦 テレビ番組 看病日記 GNO2(更新終了) FEZ(更新終了) 大航海時代(更新終了) 自己紹介 ぴりぴん デジタルガジェット モンハン4G モンハンクロス 未分類 記事ランキング
以前の記事
2018年 01月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 more... このサイトの説明
オニミキさんの適当日記へ
ようこそ。 このブログの成分は ・ゲーム ・ニュース でできております。現在はモンハンが多めです。 ↓読書記録をまとめています。 ぼくのどくしょにっき 2014 よろしければ、コメントなど残していただけると感激です。各記事の右下にあるCommentsリンクから書けます。 ※このサイト自体はリンクフリーなのでお好きにどうぞ。 ★★こぴーらいと★★ Copyright (C) 2006 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。 ★★カウンタ★★ ↓累計(since 2005/03/19) ↓今日 ↓昨日 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||