2007年 01月 16日
残業代ゼロ制度などと叩かれたホワイトカラー・エグゼンプション なのだが、提出が見送られるらしいね。 「働く人、敵に回せぬ」世論読み誤った残業代ゼロ断念 http://www.asahi.com/politics/update/0116/014.html?ref=rss これを提案して可決された場合、次の選挙で負ける のはほぼ確実な勢いだったからねえ。。。 そもそも名前が気にくわない。意味がわからん。 というか、わたしは最初、もっとポジティブなものかと 思ったよ。ほら、エグゼクティブって言葉あるじゃん。 なんかこー、セレブな感じの。あれと勘違いしてたんだ。。。 でね。あまりにも叩かれまくった制度だったので、 前にネットで探してみたんだ。ホワエグの長所を。 でもなー。。。どこを探しても残業代ゼロばかりで 長所が書かれていないのね。 まー、その切り口でしか報道されていないわけだから、 それ以外の解釈が見つからないのは仕方がないかな。 ああー、一応あったな。某国の首相が > 「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを > 持っている方も多いのではないか」と、制度が > 労働時間短縮につながると説明。 とかほざいていた。 あのなー。。。残業させたら雇用主をタイーホするような 制度ならともかく、「残業代がつかなくなる」制度で どうやって、労働時間が短縮されるのか問いつめたいのだが。 労働内容と責任が変わらない以上、賃金がつかなくても やらざるをえんだろう。。。あ、ここで責任放棄>トンズラ のコンボ発動できる人を増やすのが「美しい国」構想なんですね! さすが、某国の首相。。。そこまでは気づかなかった。。。 そ ん な わ け な い。 そういえば、最近、裁量労働制に移行したわが社も、 今月の社報を見ると「4時間しか働かなくても、 自分の仕事を終わらせたら帰宅できちゃうお!」などと 子供どころか赤子すらダマせない 文章を書いていたな。 せめて、もうちょっと、そのウソにだまされそうになる レベルの言い回しを考えてほしいものだ。なんか、 そういうのを見ていると、少し悲しくなるんだな。 「仕事に対して裁量ある立場」の人が成果主義を 求められるのは正しいと思う。が、その裁量のある立場を はかるものさしが、今回の内容ではあまりにも薄弱すぎる。 ・仕事の妥当性を測る物差しとはなんぞや? ・裁量があるとはどういう定義なのか? この2つをきっちりと確定し、国民に理解できるように 伝えなければ、ホワエグが認められることはないだろうね。 さて。では、名政治家オニミキさんが、ホワエグに変わる、 超画期的な「残業時間カット」の政策を発表しよう! それは。。。 残業代を通常の時給の2.5倍にすること。 普通は1.3倍前後のアップ率だと思うのだが、 これだと、二人の人間を雇うよりも、ひとりの 人間をこき使ったほうが会社が儲かる図式である。 なら、二人ぶんの給与以上を支払うようにすれば、 その図式は崩壊する。会社も残業させないために 新しく社員を増やすだろう。 残業時間は減り、労働者人口は増える。 悲しく残業する場合も給料がっぽり!!! キタコレ!!! ディスイズザ・ベストソリューション!!11 ■
[PR]
by netnetnet_78
| 2007-01-16 23:04
| 雑記
|
アバウト
カレンダー
検索
カテゴリ
全体 GNO3(更新終了) 雑記 艦これ モンハン4 League Of Legends LoL 役立ちメモ 読書感想 映画感想 三国志大戦 テレビ番組 看病日記 GNO2(更新終了) FEZ(更新終了) 大航海時代(更新終了) 自己紹介 ぴりぴん デジタルガジェット モンハン4G モンハンクロス 未分類 記事ランキング
以前の記事
2018年 01月 2017年 04月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 more... このサイトの説明
オニミキさんの適当日記へ
ようこそ。 このブログの成分は ・ゲーム ・ニュース でできております。現在はモンハンが多めです。 ↓読書記録をまとめています。 ぼくのどくしょにっき 2014 よろしければ、コメントなど残していただけると感激です。各記事の右下にあるCommentsリンクから書けます。 ※このサイト自体はリンクフリーなのでお好きにどうぞ。 ★★こぴーらいと★★ Copyright (C) 2006 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc. 当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。 ★★カウンタ★★ ↓累計(since 2005/03/19) ↓今日 ↓昨日 その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||